電話でのお問い合わせはTEL.0465-34-4464
〒250-0045 神奈川県小田原市城山3-1-24
城山教室では、下記の講習日の他に随時体験講習等を受け付けております。
お気軽にご連絡下さい。
連絡先:0465-34-4464 タピボン手芸研究室所
第2木曜日 午前 10:00〜12:00
午後 13:30〜15:30 (現在満席)
第3木曜日 午前 10:00〜12:00
午後 13:30〜15:30
自立援助ホーム みずきの家 南足柄市生駒
自立援助ホーム「みずきの家」の地域交流室をお借りして、
月2回の講習があります。ご都合のよろしい方にご参加下さい。
連絡先:0465-34-4464 タピボン手芸研究所
第3水曜日 13:30〜15:30
第4水曜日 13:30〜15:30
みずきの家の教室風景がご覧になれます
ここをクリック
大長院 集会舎 小田原市扇町
寺町の曹洞宗のお寺、大長院さんの集会舎をお借りして、
月1回の講習があります。
連絡先:0465-34-4464 タピボン手芸研究所
第2水曜日 10:00〜12:00
弘済寺 客殿 南足柄市弘西寺
南足柄の真言宗のお寺、弘済寺さんの客殿をお借りして、月1回の講習があります。
ご住職の読経とぷち法話もあります。
連絡先:0465-34-4464 タピボン手芸研究所
第2水曜日 13:30〜15:30
生活クラブ小田原センターこみ☆こみ 小田原市東町
生活クラブ小田原センターの3階ホールをお借りして、月1回の講習があります。
時々講習日が変更になりますので、都度、ご連絡下さい。
連絡先:0465-34-4464 タピボン手芸研究所
第4金曜日(原則) 13:30〜15:30
ヨークカルチャーセンター大船 大船イトーヨーカドー1F
大船イトーヨーカドー1階のヨークカルチャーセンターに、月1回の講座があります。
お申込みは、ヨークカルチャーセンター大船にお願いいたします。
連絡先:0467-47-4191 ヨークカルチャーセンター大船(10:00〜21:00)
第1月曜日 12:50〜14:50
カルチャーセンター小田原 小田原ダイナシティウエスト4F
小田原ダイナシティウエスト4階のヨカルチャーセンターに、月1回の講座があります。
お申込みは、カルチャーセンター小田原にお願いいたします。
連絡先:0465-46-1500 カルチャーセンター小田原(10:00〜21:00)
第1水曜日 13:00〜15:00
バーズカルチャーセンター 根岸線港南台駅前 港南台214ビルBF
根岸線港南台駅前港南台214ビルBFのバーズカルチャーセンターに、月1回の講座があります。
お申込みは、バーズカルチャーセンターにお願いいたします。
連絡先:045-831-5151 バーズカルチャーセンター(10:00〜21:00)
第4木曜日 13:00〜15:00
KIRA KIRA Cafe 相模原市中央区横山
相模原にある会員制の「モノづくり」カフェ。月1回のワークショップがあります。
日程は不定期ですので、KIRA KIRA Cafeさんのfbでご確認下さい。
連絡先:042-711-7756 KIRA KIRA Cafe(木曜、土曜定休日)
第3金曜日(原則) 13:30〜16:30
その他の教室
鴨宮教室(かるがも内) 神奈川県小田原市南鴨宮
講師:斎藤良子先生 タピボン手芸の創始者の山岸永枝・三江子に師事し、
小田原でタピボン教室を開いて40年。やさしく、厳しく、
生徒さん各々に合った指導方法で教えて下さいます。
2年ごとに小田原市内の画廊で、生徒さんと共に作品展を開催しています。
連絡先:0465-87-8622
長野県松本教室 長野県松本市梓川倭
講師:小松順子先生 松本は先代の頃からタピボンの愛好者が多くいられるところです。
ご自宅で教室をされています。
連絡先:0263-78-2344
宮城県蔵王教室 宮城県刈田郡蔵王町円田
講師:村上恵美子先生 仙台にあった教室のお仲間と、ご自宅で教室をされています。
連絡先:0224-33-3426
〒250-0045
神奈川県小田原市城山3-1-24
TEL.0465-34-4464
FAX.0465-34-4116